介護老人保健施設ケアライフ王子(北海道苫小牧市) 公式ホームページ

文字サイズ

介護老人保健施設ケアライフ王子(北海道苫小牧市)

〒053-8506 苫小牧市若草町3丁目4-8
施設パンフレットはこちらから
空床情報はこちらから
介護老人保健施設ケアライフ王子(北海道苫小牧市) 電話番号 0144-36-7111

入所サービス

入所サービス

自宅での生活を目標に
リハビリテーション等を行います

入所サービス

施設で生活していただき、リハビリテーション・看護・介護サービスを提供し、自宅での生活を目標として心身の状態の回復を目指します。

対象者

介護認定を受け、要介護度1から要介護度5までに認定を受けた方で、入院治療が不要な病状の方、
継続的な医療処置を要しない方が対象となります。

一日の流れ

6:00
起 床
7:30
朝 食
食堂で皆さんと一緒に食事していただきます。
入 浴
週2回決まった曜日での入浴となります。必要に応じて職員が介助いたします。 
リハビリ
皆さんで一緒に楽しむ体操・ゲームのほか、必要な方は週2回程度個別でのリハビリを行います。
12:00
昼 食
食堂で皆さんと一緒に食事していただきます。
リハビリ
皆さんで一緒に楽しむ体操・ゲームのほか、必要な方は週2回程度個別でのリハビリを行います。
趣味活動
入 浴
週2回決まった曜日での入浴となります。必要に応じて職員が介助いたします。 
17:45
夕 食
食堂で皆さんと一緒に食事していただきます。
22:00
消 灯

広々としたお風呂

季節に合わせたお食事

皆さんで書道

年間予定

7月
夏祭り
9月
敬老会
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
ひな祭り
この他、毎月1回誕生会と喫茶をそれぞれ行っています。

ご利用までの流れ

①お問い合わせ
直接もしくは各機関の相談窓口を通じて、当施設の支援相談員にお問い合わせ下さい。
②ご本人の状態の確認
心身の状況を確認させていただきます。

③ご本人・ご家族への
施設紹介・利用意思の確認
施設見学やご自宅への訪問により、支援相談員が施設の概要や料金を説明し、利用の意思確認をさせていただきます。
④入所判定会議
ご利用のご希望をいただきましたら、支援相談員が心身の状況や必要な介護内容等を詳しくお聞きし、当施設の医師・看護師・介護士・リハビリテーションスタッフ・管理栄養士・ケアマネジャー等により、お受け入れについての検討・情報共有をいたします。
⑤利用開始
入所日時を調整し、利用を開始いたします。

ご利用料金

所得段階別の1ヶ月の利用料金(自己負担額)の目安
※要介護度が高いほど自己負担額は増額します。

・利用料金表(介護保険負担割合が1割の方)
※目安:約6~12万円/月
確認はこちら
・利用料金表(介護保険負担割合が2割の方)
※目安:約15~17万円/月
確認はこちら
・利用料金表(介護保険負担割合が3割の方)
※目安:約20~23万円/月
確認はこちら