もうすぐ七夕(道外の方のために、北海道の七夕は8月7日が多いです)、 それに合わせて利用者様の作品を2Fにて掲示しています。可愛らしい仕上がりになっておりますので、 面会等でお越しの際は是非ご覧下さい。
昨日ケアライフ正面玄関前の朝顔が花を咲かせました! 間近で観察するのはずいぶん久しぶりだとなぁ思いながらシャッターを切る投稿担当です。 今日も蕾が一つあったので、土日には咲くでしょう。 どんどん花開いて、来設される方の目 […]
本日午後は毎月一度の「喫茶」の日でした。 当施設の「バリスタ」が希望される利用者様に心を込めて淹れています。 見覚えもあるような・・・・ ホントに美味しいんです・・! 多くの人に是非味わっていただきたいと思う、投稿担当で […]
昨年、ケアライフの畑で南瓜を育てておりました。その時収穫した南瓜の種の一部を取っておき、今春プランターに植えていましたが、 本日芽が出ているのが確認されました! シカに注意を払いつつ、今年も実りが多くなりますように!
職員が睨む視線の先には・・・・ また君らか!! 先日、今年も畑を開いたばかり。 また熱い攻防が繰り広げられる予感です。
ケアライフの桜、先週末頃からチラホラ咲き出し、恐らく法人敷地内のすべての桜に先駆け、 見ごろを迎えつつあります。 昨日(29日)の雨で散ってしまわないか心配でしたが、そんな心配は無用でした。 ケアライフにお越しの際は是非 […]
ケアライフ内の鉢植えの花、数年ぶりに(!)開花しました。 当施設事務職員が日々世話をしており、その賜物です。 アガパンサス(ムラサキクンシラン)という花だそうです。 投稿担当、花に疎く調べたところ6月前後に見ごろを迎える […]
先日4月15日は、例年実施している消火訓練の日です。 火災発生時の初期対応手順および防火設備の確認を行ったのち、実際に消防から消火器を借用し消火訓練を実施致しました。へっぴり腰が気になるところです。 秋にはより大規模な避 […]
一足先にケアライフに春が訪れました! 施設敷地の、桜の木の枝を活けていたところ昨日朝、花が。 利用者さんたちも少し早いお花見気分です。 早く暖かい季節になりますように!
今年は去る2月2日が節分。2月3日が当たり前と思っていましたが、実は2021年もそうだったと知り、 まだまだ知らないことだらけということを痛感する、投稿担当です。 ケアライフでは2月3日に豆まきを行いました。 赤鬼と青鬼 […]