ケアライフ内の鉢植えの花、数年ぶりに(!)開花しました。 当施設事務職員が日々世話をしており、その賜物です。 アガパンサス(ムラサキクンシラン)という花だそうです。 投稿担当、花に疎く調べたところ6月前後に見ごろを迎える […]
先日4月15日は、例年実施している消火訓練の日です。 火災発生時の初期対応手順および防火設備の確認を行ったのち、実際に消防から消火器を借用し消火訓練を実施致しました。へっぴり腰が気になるところです。 秋にはより大規模な避 […]
3/3よりノロウイルス感染拡大のため面会中止としておりましたが、感染が終息したため再開致します。 本日よりご案内の通りの面会(9:00~11:15、13:00~17:00)、洗濯物対応に戻りますのでご案内申し上げます。 […]
2階フロアにてノロウイルス感染が発生したため、当面の間2階入所者への面会を中止致します。ご心配・ご迷惑をお掛け致しますがご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
一足先にケアライフに春が訪れました! 施設敷地の、桜の木の枝を活けていたところ昨日朝、花が。 利用者さんたちも少し早いお花見気分です。 早く暖かい季節になりますように!
今年は去る2月2日が節分。2月3日が当たり前と思っていましたが、実は2021年もそうだったと知り、 まだまだ知らないことだらけということを痛感する、投稿担当です。 ケアライフでは2月3日に豆まきを行いました。 赤鬼と青鬼 […]
11/27、28日の2日間に分けて、㈱タナベコンサルティングの講師の方をお招きし、 職員向け接遇研修を実施しました。 「利用者満足度向上のために私たちがやるべきこと」という観点のもと、 職場の課題を改善するにはどうすれば […]
利用者様の作品を展示する、今年度の文化祭展示をはじめました。 観覧時間は9:00~17:00までで、11月10日(日)まで展示しています。 施設へお越しの際は是非ご観覧ください。
本日施設建物に接する道路の生垣の中に蜂の巣が有ることが分かりました。 現在駆除業者手配中ですが、近くをお通りの際は十分にご注意願います。 写真中央より若干左上、見えにくいですが直径20cm前後の大きさの巣(スズメバチのも […]
本日9/7(土)は敬老の日より一足早く敬老会を実施致しました。 会の冒頭、施設長ならびに若草町一区町内会長様よりご挨拶賜り、川辺音楽教室の皆様に歌謡ショーを 行っていただきました。兵庫県にある村での敬老行事から「としより […]