月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 渡辺(1,3,5週) 小林 佐藤 |
濱﨑 佐藤 北大出張医 |
濱﨑(1週) 渡辺(2,3,4,5週) 小林 北大出張医 |
渡辺 佐藤 狩野(1,2,3,5週) 遠藤(出張医)(4週) |
濱﨑 小林 狩野 |
午後 | 亀田(出張医) | × | 亀田(出張医) | × | × |
※ 初診の患者さまは紹介状が必要です。
※ 氏名横のカッコ内の「週」は、担当する週を表しています。
診療内容
整形外科では骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉、それらを支配する神経系からなる「運動器」の怪我や病気の治療を行います。
当科では整形外科専門医3名を含む常勤医師5名、および北海道大学整形外科からの応援医師を中心に、四肢・脊椎の変性疾患、および骨折・脱臼等を含めた急性期疾患の診療にあたっております。
専門医はそれぞれ上肢(小林)、下肢(高橋)、脊椎(渡辺)を専門分野としており、各分野の専門的な治療を担当しております。
上肢の疾患では、末梢神経疾患、肩関節周囲の疾患、肘の疾患、手指の骨折や靭帯損傷などの外傷や関節変性疾患があります。これらの疾患に対しては、早期の適切な診断と治療介入が重要となります。投薬・装具治療やリハビリテーション、最新の手術技術を用い、適切な診断と治療の提供を目指しております。
下肢の疾患では加齢からくる変形性膝・股関節症に対し、人工関節置換術を得意とし、痛みのないより良い生活を獲得できるよう治療にあたって参ります。
脊椎の疾患では腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎除圧術や脊椎固定術、頚椎症性脊髄症に対する椎弓形成術を患者さんのニーズに合わせ行っております。また腰椎椎間板ヘルニアに対する全内視鏡下ヘルニア摘出術(皮膚切開1cm以下、入院期間数日間)も導入し、早期社会復帰に向けた低侵襲な治療を心がけております。
当科の外来診療は予約制とさせていただいております。また、初診患者様におかれましては、他の医療機関からの紹介状をお願いしております。
未予約での当日受診は混雑状況によって対応困難なことがございますので、事前のご予約をよろしくお願いいたします。
北海道大学病院整形外科、函館中央病院、名寄市立病院、製鉄記念室蘭病院、苫小牧日翔病院、KKR札幌医療センター、東徳洲会病院、江別市立病院、札幌厚生病院、小樽市立病院
日本整形外科学会認定整形外科専門医、医学博士、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、 所属学会:日本膝関節学会、日本足の外科学会、日本人工関節学会、日本軟骨代謝学会 European Society of Sports Traumatology, Knee Surgery and Arthroscopy (ESSKA) Orthopedic Research Society (ORS)
下肢:膝、足
北海道大学病院、日鋼記念病院
日本整形外科学会、北海道緩和ケア研修会修了
整形外科一般